秋彼岸のご案内

おはぎ①

秋彼岸のご案内

9月20日~26日は秋彼岸です。

秋彼岸の食べ物といえば、「おはぎ」。あんこに使われる「あずき」は古くから悪いものを追いはらう効果があるとされてきました。お盆に、あずきを使った食べ物を食べたり、ご先祖様に感謝することは、自然への感謝やお祈りとも深く結びついています。

お墓は、ご先祖様が眠るとても大事な場所です。

秋彼岸の期間中には家族みんなでお墓参りに行き、ご先祖様への感謝の気持ちを伝えましょう。

おはぎ2

●お亀堂の【おはぎ】

創業70年以来美味しくなるよう研究し続けた【おはぎ】。自信のをもってオススメします。
•最高級の材料・・・国産で最高級品お彼岸のご案内の北海道の襟裳(えりも)種の小豆を氷砂糖で煮た最高すぎる「おはぎ」です
•70年の歴史が詰まった製法・・・昔ながらの木のセイロにて十分な吸水と適度な塩分を加え、餅米を蒸し上げてふっくらと仕上げています。
•当日製造、当日売切にこだわって朝2時から仕込み始め・・・作った当日に売切です。「残ったら捨てちゃう」ってくらい美味しいおはぎにスゴイこだわっています。

今の時期は冷蔵庫で30分くらい入れて「冷やしおはぎ」もオススメです。

ふっくら仕上げた極上の【おはぎ】
おはぎ3

この記事を書いた人