冷たく食べる、夏の新定番凍らせて美味しい「もっちりあんまき」誕生!

冷たく食べる、夏の新定番凍らせて美味しい「もっちりあんまき」誕生!

“食べ頃10分”で、ひんやり幸せ。
もっちり皮とふわふわクリームの、和スイーツ革命。

三河の老舗和菓子店「お亀堂」が、この夏に贈る新提案。
その名も――
「あんまきアイスバー」。

冷凍のままかじれば「アイスあんまき」。
少し解ければ「冷やし和スイーツ」。
もちっと皮と、しっとり餡&ふわとろクリームの絶妙なバランスは、“和”と“洋”のいいとこ取り。

片手で持てるスティックバー形式で、涼みながらの「食べ歩き」にもぴったり。

【食べ頃ガイド】

※冷凍庫から出してからの目安時間です

  • すぐ食べる:カチカチ状態でアイス感【アイスあんまき】
  • 5分後:中身は半解凍、シャリっと感が楽しい【シャーベットあんまき】
  • 10分後:皮はもっちり、餡とクリームは冷たくなめらか【冷やしあんまき】
  • 15分後〜:しっとり餡×ふわふわクリームの黄金比【“持っちり”あんまき】
あんまきアイスバー

【開発の背景と想い】

お亀堂は70年以上、三河の風土と文化に根ざしながら、挑戦と革新を大切に和菓子づくりを行ってきました。
伝統を守るだけでなく、地域素材や新しい食の価値を「面白く、美味しく、ちゃんと届ける」。

その姿勢の一環として、今年も「水無月」や「Z世代向け爆弾大福」など、“季節と文化を遊ぶ和菓子”に力を入れています。
この「あんまきアイスバー」も、そんな“アソビゴコロ”と“真面目”の融合。
「ふざける勇気」が、夏の笑顔を生み出します。

■背景と想い

70年以上にわたり、地元・三河で和菓子づくりを続けてきたお亀堂。
伝統行事に寄り添う商品を通じて、「季節を味わう楽しさ」や「地元の恵み」を届けたい。
そんな想いから、地域食材や文化の継承にこだわった「水無月」を約30年ぶりに復活販売しました。日常の中で、そっと気持ちを整えるひとくちに。どうぞ今年もご賞味ください。

【販売情報】

  • 商品名:あんまきアイスバー「あん&クリームサンド」
  • 価格:通常320円 → 特別価格260円(税込)
  • 販売期間:夏季限定(なくなり次第終了)
  • 販売場所:お亀堂 直営店舗
    (岩田店、藤沢店、カルミア店、直売店、アピタ店、田原店)

お亀堂の店舗はこちら