季節の和菓子 年間行事とお亀堂の和菓子 春夏秋冬通年 春の和菓子 春の訪れを告げる桜餅、花見団子などあざやかな色をあしらった、色とりどりの和菓子。お花見や入学、初節句に和菓子をどうぞ。 桜餅 いちご大福 いが饅頭 柏餅 花見団子 ちまき 3月の和菓子 ひな祭り (お雛様セット) お彼岸(おはぎ) 4月の和菓子 お花見(春の和菓子) 入学祝い(桜セット) 5月の和菓子 端午の節句 (桃太郎セット) 母の日 (上生菓子「カーネーション」) 鯉のぼりセット 夏の和菓子 夏の納涼菓子夏菓子として古くから親しまれているわらび餅やくずまんじゅうなど、暑い夏の一息に冷してお召し上がりいただく和菓子をご用意しております。 極上水羊羹「せせらぎ」 くずまんじゅう ずんだ大福 わらび餅 6月の和菓子 ずんだ餅あん巻き 7月の和菓子 七夕(七夕餅) 土用(土用餅) 水音 8月の和菓子 お盆(おはぎ) 黒蜜わらび餅あん巻き 秋の和菓子 秋の味覚秋は和菓子の食材が豊富な時期です。鬼饅頭や栗きんとんなど、栗や芋を旬な食材の良さを引き立てられるよう和菓子にしております。自然の恵みをご堪能ください。 ごろごろ焼き芋あん巻き 極み栗蒸し羊羹 栗きんとん 鬼饅頭 栗どら焼き 和風りんごパイ 9月の和菓子 お彼岸(おはぎ) 敬老(秋の極みあん巻き) お月見(お月見団子) 10月の和菓子 一粒栗あん巻き(10/16~) 11月の和菓子 七五三(すみれセット) 冬の和菓子 寒い季節は温かい緑茶に和菓子年の変わり目で忙しい中ホッとするひと時をお届けできるよう和菓子をご用意しております。年末年始には鏡餅にお雑煮、原材料九州産もち米のみ使用、時間が経てば固くなりカビも生えますが本物のお餅をご用意しております。 のし餅 鏡餅 いちご大福 上生「干支」 ぜんざい 12月の和菓子 年末(鏡餅) (のし餅) 1月の和菓子 お年賀菓子 (上生菓子詰合せ) 2月の和菓子 バレンタイン(Love Heart BOX) お亀堂の年末年始の和菓子 年末年始和菓子 来年の干支「辰(たつ)」和菓子で表現しました 十二支の中で最も縁起の良い干支と言われている『辰』。様々な願いを叶えてくれるだけでなく、あらゆる物事をいい方向へ導いてくれる力があるとされています。 毎年大人気 お正月限定の上生菓子。来年の干支「辰(たつ)」が可愛らしくできました。開運カラー5色の種類があります。たつの形、目、鼻、うろこも全て手作業で付けているため1匹1匹表情が変わっています。機械づくりでは表せない、人の温かさを感じるお菓子です。 年末年始お餅 突きたての柔らかいお正月餅 【朝作り】の突きたての柔らかいお餅が食べられるのはお亀堂だけ。昔ながらの製法で、木のセイロに竹敷きを使い、蒸しあげたもち米を、杵にてしっかりと突くので、柔らかく、腰の強い餅になり、煮てもダレることもなく、焼けばしっかりと膨らんでくれます。作業も人間の手作業で、のしもちは1枚1枚人の手で伸ばしており、カット作業も包丁を使い手作業で切っています。手作業が多いため、形など不揃いですが、機械作りではできない、人間味のあるお餅になっています。 通年の和菓子 お亀堂は日本の文化の一つでもある和菓子の素晴らしさと伝統をお伝えするため、昔ながらの和菓子はもちろん年間行事、慶弔などに携わる和菓子もこだわりの原料を使用し、昔ながらの製法で手間暇惜しまず和菓子作りにいそしんでおります。 あん巻き 赤飯 みたらし団子 りんごパイ 風神・雷神 いちじくガレット 塩豆大福 甘えん坊 亀最中